top of page

スタッフ募集

&OFFでは新しく一緒に働く仲間を募集しています。

お店をオープンして1年経ち、初めての募集となります。

 

​お迎えしたいのは、「いい人」。

 

『&OFFにとって「いい人」ってどんな人?』

と、首を傾げる方もいると思います。そんな曖昧な募集です。

あなたの職場・学校にもきっと思い浮かぶ人がいると思います。

「あの人ならいい人だから安心」

とか

「いい人が入ってよかったね」

とか

人間関係って、とっても曖昧で言葉に出来ない事が多いです。

「この人といると何だか安心する」

「この人なら任せても安心だ」

「あの人はいい人って言うけど、私はピンとこないわ」

仕事ができるから「いい人」ってわけでは無いような気がしますし、

ボーッとしててもいつもニコニコしてて、「いい人」だなぁと思うこともありますし。

そんな曖昧なスタッフ募集で、「私がいい人です!」って手を上げる人ってきっと少数派だと思うんですが、

お店としてはやっぱり「いい人」と一緒に働きたいし、「いい人」と一緒に働きたいって思って、「いい人」が「いい人」を引き寄せるといいなぁという考えです。

やっぱりお客様も「いい人が入ってくれたね」と喜んでくれるんじゃないですかね。

じゃあ、あなた達夫婦は「いい人」なんですか!?

と聞かれたら、僕もモゴモゴと声が小さくなっていきそうですが、

「いい人でありたい」という志(こころざし)は持っていますよ。

それぐらいだったら誰でも持てるんじゃないですかね。

僕の思うキーワードを挙げるとすると

「信頼」と「笑顔」

「信頼」は積み重ねです。

我々美容師にとってまず信頼が挙げられるのは「技術」じゃないでしょうか。

「あの人に任せておけば安心」って思わせる、お客様への技術の提供や向上心。

美容師という仕事を選んだ以上、技術を身に付け向き合い続ける姿勢は、様々な人への信頼へと繋がっていくはずです。

あとは、スタッフ間の信頼でいうと「成果」を出す。貢献でもいいと思います。

​成果は一朝一夕では出ませんから、日々の積み重ねが信頼への積み重ねに繋がります。

「笑顔」は何より一番ですね。

機嫌よく1日を過ごしてる人は、とっても魅力的です。

でもこれって難しいですねぇ、きっと自分のリズムを持ってる人なんだろうなぁ。

僕も1日機嫌よく過ごそうと、志はありますよ。

あとひとつ、出来れば&OFFが好きな人が応募してくれたらいいなぁと思ってます。

&OFFの空間・装い・振る舞いを感じて、好きになってくれた人がいいです。

長くなりましたが、こんな曖昧な文を最後まで読んで下さりありがとうございます。

下に必要要項や条件などの記載があるので、そちらの確認もお願いします。

2021年 2月

秋葉 亮

サロンの特徴

​2020年 3月   &OFF 設立

サロンコンセプトは『「心と体、体と髪、髪と心」全ての繋がりを整える』。

&OFFではアロマ調合により、お客様の心身に合わせた体験を致しております。

併せて、ヘッドスパはもちろん体全体のリラクゼーションを目的とした、セラピストによる施術を行なっており、

リラックスして施術を受けられるよう、完全個室を設けております。

ヘアスタイルはシザーとレザーを使い分け、お客様の骨格・クセ・お顔立ちに合わせて、お客様だけのぴったりなヘアスタイルを提供しております。「扱い易くて」「お手入れが楽」で「周りの評判の良い」ヘアデザインを目指しています。

現在は夫婦での営業を行なっており、お客様への体温のあるおもてなしやコミュニケーションを図っています。

​募集要項と応募について

勤務地     鹿児島県鹿児島市西千石町16-20  窪田ビル1F     &OFF

雇用形態    正社員/契約社員

職種      スタイリスト/アシスタント

給与      スタイリスト

        基本給18万+歩合

        アシスタント

        基本給16万+技術給

        賞与 年1回(業績による)

休日      毎週月曜日+2日

        夏季・冬季休暇(5〜7日)

        有給休暇

        慶弔休暇

待遇      雇用保険・労災保険

        (今後、社会保険加入予定)

応募方法    お店にTEL                099-295-3354

                                 mail                              andoff.hair@gmail.com

                                 InstagramへのDM      andoff_hairsalon

        上記方法にてご連絡頂き

        履歴書・推薦状をご持参の上面接を行います。

        推薦状・・あなたのことを知っている人からあなたについての推薦文を書いてもらってください。
        文中に推薦者のお名前、応募者とのご関係が記載されていればどんな形式でもかまいません。

 

bottom of page